帳簿
帳簿には、主要簿と補助簿の2種類がある。
主要簿 |
必ず作成しなければならない帳簿 |
|
必要に応じて作成する帳簿(以下の2種類) ⇒補助記入帳:取引の内容を詳しく書くための ⇒補助元帳:勘定科目を取引先別や商品別に把握 |
主要簿 |
仕訳帳 |
毎日の取引の仕訳を書くもの |
|
総勘定元帳 |
勘定ごとの残高がわかるもの |
||
補 助 簿 |
補助記入帳 |
現金出納帳 |
現金の入金・出金を詳細に記録 |
当座預金出納帳 |
当座預金の預入れ引出しを詳細に記録 |
||
小口現金出納帳 |
小口現金の受け入れ、支払いを詳細に記録 |
||
仕入帳 |
仕入の取引を詳細に記録 |
||
売上帳 |
売上の取引を詳細に記録 |
||
支払手形記入帳 |
支払手形の明細と決済状況を記録 |
||
受取手形記入帳 |
受取手形の明細と回収状況を記録 |
||
補助元帳 |
商品有高帳 |
商品ごとの入庫・出庫を詳細に記録 |
|
買掛金元帳 |
仕入先ごとに買掛金の発生・支払いを記録 |
||
売掛金元帳 |
得意先ごとに売掛金の発生・回収を記録 |
帳簿の流れ
補助簿の選択問題
仕訳を書いたときに次の勘定科目が出てくると、それに対応した補助簿に記入する。
⇒仕入と売上は、商品の出入りがあるため、商品有高帳にも記入する点に特に注意。
勘定科目 |
補助簿 |
|
現金 |
現金出納帳 |
|
当座預金 |
当座預金出納帳 |
|
小口現金 |
小口現金出納帳 |
|
仕入 |
仕入帳 |
商品有高帳 |
支払手形 |
支払手形記入帳 |
|
買掛金 |
買掛金元帳 |
|
売上 |
売上帳 |
商品有高帳 |
受取手形 |
受取手形記入帳 |
|
売掛金 |
売掛金元帳 |
|
問題例
6月4日の仕訳:(仕入) 200/(買掛金) 200
帳簿 日付 |
現金 出納帳 |
当座 預金 出納帳 |
商品 有高帳 |
売掛金 元帳 |
買掛金 元帳 |
仕入帳 |
売上帳 |
受取 手形 記入帳 |
支払 手形 記入帳 |
6月 4日 |
|
|
○ |
|
○ |
○ |
|
|
|