私は今でこそファイナンシャルプランナー1級ですが、20歳で大阪にいた頃なんてお金のことなんてほとんど知りませんでした。そしてそこで100万円もする布団のローンにひかっかってしまったのです。
そのときには何回払いってことくらいしか頭になく利息のことは考えてもいませんでした。そしてマズイと気付いたときにはもう遅く、自分が騙される何て思ってもいませんでしたからそのこともショックだったです。
それから地元に帰ってきてからも返済が続きいつ消えるのか分からないローンに四苦八苦していました。
だからこそ子供のころからお金の教育が必要だと思います。私が子供のころに聞きたかった言葉を中心にこの講座を始めました。
今回はその初めての講座でした。
最初の1時間30分はお金の講座
今回は8人の資本家にお金を稼ぐための格言を教えてもらいつつ旅すると言うストーリーで進めます。
今回のお客様はお母さんに無理矢理連れてこられたらしく中々勉強に身が入らずと言う感じでした。ワークも何個か用意していたのですが、あまりそれも出来ず上手くいきませんでした。しかし少しずつ話しを聞いて行くうちに心も開いてくれるようになり最後は色々とお話をしてくれました。
まだ小学5年生ということでまだまだ将来がおぼろけな時期ですが、今日の話しが役に立ってくれると嬉しいです。
次の1時間30分はゲームの時間
今回は街コロを使用しました。最初に簡単に解説をしたのですが、サイコロを2回振ったときに最も出やすいのは?⇒「6,7,8」⇒その中では⇒「7」⇒じゃあ一番強いのは?って言う感じでまず簡単にルール説明と攻略のヒントをだしました。
やっぱり子供は飲み込むのが早いですね。すぐにコンボや1ダイス戦略(コンビニ戦略)に気付き圧勝されました。
最後に今日の感想を聞いて終了です。
私も始めての事が多い学べる1日でした。今日の事が役に立ってくれる事を願っています。
合格にトドメを刺す【資格の必殺仕事人】資格の紅白 田中幸史郎